和型墓石 (墓石のデザイン)

和型墓石は最も標準的なお墓で、芝台と言われる石の上に台石を2段重ね、その上に竿石が建っています。
石は上から「天」「人」「地」をあらわしており、起源は江戸時代に出来たと言われています。

和型墓石の基本図
昔は背の高いものが多かったのですが、最近は背が低くお参りしやすい形に変化してきています。
近年和型墓石も見直され、他のデザインに比べ、お参りに行った時に安堵感があると大変好評です。

和型石塔 標準型
和型石塔 特上型
和型石塔 スリン型
標準型 特上型 スリン型
和型石塔 トキン
和型石塔 上下蓮華型
和型石塔 五輪塔型
トキン(神道型) 上下蓮華型 五輪塔型
和型墓石の特別仕様
墓石の細部に特別な細工を施して高級感あふれるお墓に仕上げます。
一家の基盤であるお墓だからこそ、わが家だけの趣向を凝らす方が増えています。
香箱
切り出し亀腹
水垂れ
トキン(神道型)
香箱 切り出し亀腹 水垂れ トキン(神道型)
額
銀杏面
スリン台
上下蓮華
銀杏面 スリン台 上下蓮華